Excel(エクセル)で一行おきに空白行(新規行)を追加する方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Introduction

Ver. all 2013 2016 2019 365

表の修正が必要になったり、データを他からコピーしてきた場合などに、各行の下に追加の行を挿入したい場合があります。

今回は1行追加しますが、途中の手順を少し変えるだけで、何行でも追加できます。

手順としては、

  1. 空いた列に番号を振る
  2. その連続番号を下にコピー
  3. 全体を選択して並び替え
  4. 必要なくなった番号列を削除

となります。

 

並び替えをうまく使うにゃ

スポンサーリンク

1行おきに新しい行を追加する方法

では、やってみます。

まず隣の空いたセルに「1」と入力します。

その番号をオートフィル機能を使用して、下にコピーしましょう。

そのままだと「1」がコピーされるだけなので、すぐに右下に表示された[フィルタオプション]をクリックして、[連続データ]を選択して連続番号にします。

その連続番号をコピーして、

すぐ下のセルをクリックして。

貼り付けます

連続番号が2つ順番に並びました。

次は並び替えの作業です。

今作成した連続番号を含めて、表全体を選択します。

[ホーム]タブ → [並び替えとフィルター]ボタンをクリックして、

一覧から、[ユーザー設定の並び替え]を選びます

連続番号を振った「E列」で並び替えたいので、[最優先されるキー]には、最後に表示された(列E)を選択します。

(列E)が選択されたのを確認して、[OK]をクリック

各行の下に新しい空欄の行が追加されました。

2番目に振った連続番号が空欄行の役割を果たしてくれたのですね。

では、最後にいらなくなった「E列」の削除です。

「E」の列番号の上で右クリックして、ショートカットの一覧から[削除]をクリック

これで完成です。

スポンサーリンク

まとめ

今回は1行追加で説明しましたが、途中の連続番号を増やせば、それだけ追加行を増やすことができます。

例えば3行追加したい場合は、今回の例だと「1~6」の番号を4つ作成することになります。

下のようになりますよ。

 

数行であれば、「Ctrl」キーを押しながら行を複数選択して、右クリックから挿入するにゃ