ワード、エクセル、パワーポイントでよく使用する画像形式の一覧とその違い|JPEG、GIF、TIFF、BMP、PNG、WMF、EMF

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Introduction

ワード、エクセル、パワーポイントでよく使用する画像形式の一覧です。

いや、よく使用するというより、Office製品を使用していると「よく目にする」という方が正しいですね。

実際に普段使用する形式はごくわずかです。

 

でも、それぞれどのような特徴があるのか何となくでも知らないと気持ち悪いですよね。

JPEG、GIF、TIFF、BMP、PNG、WMF、EMFなど、それぞれの違いを簡単に説明します。

 

Officeで目にする画像形式だけ説明するにゃ

スポンサーリンク

よく使用する画像形式の一覧表

 

かなり簡単に特徴をまとめたのが下の表です。

 

画質 サイズ 透過 知名度 特徴
JPEG(ジェイペグ) × 一般的に使用されている圧縮画像形式。高圧縮、高画質。
GIF(ジフ) 256色表示しかできないがサイズが小さい。アニメーション可。
PNG(ピング) 色数が多く透過が必要な場合に人気。
BMP(ビットマップ) × Windowsの標準画像形式。綺麗だがサイズが大きくなる。
TIFF(ティフ) サイズが大きいが高画質。印刷業界で使用される。
Windowsメタファイル × Officeの図形機能で使用されている。
拡張メタファイル × Windowsメタファイルの改良版。

 

では、それぞれ特徴をみていきましょう。

[JPEG]

「ジェイペグ」と呼びます。

インターネットで使用されている一番ポピュラーな形式です。

美しい画像のままファイルサイズを高圧縮できるため人気があります。

写真などを保存する場合は通常こちらを選ぶことになります。

[GIF]

「ジフ」と呼びます。

GIF形式とは、色数を256色に落としてファイルサイズを小さくした形式です。

また、透過処理やアニメーションが可能です。

この中ではファイルサイズが一番小さくなります。

写真には向きませんが、白黒や色数が少ないイラストではベストの選択になります。

[PNG]

「ピング」と呼びます。

色数が多く、ビットマップほどファイルサイズが大きくなりません。

しかし、ファイルサイズで考えるとJPEGより大きくなるため中途半端な印象もあります。

透過が可能な形式なので、綺麗な画像で透過処理が必要な場合は活躍します。

透過処理が必要なことが多いWeb上ではよく見かける形式です。

[TIFF]

MicrosoftとAldus社によって開発された画像形式です。ビットマップのお友達のような形式ですね。

データサイズが大きいのでインターネットの画像では使用されませんが、互換性が高いため印刷業界ではよく使用されます。

また、画像ファイルの先頭にタグと呼ばれる識別子を付けて、画像データの属性情報を分かるようにしています。そのため汎用性が高いという特徴もあります。

[Windowsメタファイル・拡張メタファイル]

Windowsメタファイルの拡張子が「.wmf」、拡張メタファイルが「.emf」です。

ベクタ画像形式(線で描画)なので、拡大縮小で画像が汚くなりにくい画像として貼り付けることができます。

しかし、図形のままだと他の形式と同じように拡大すると画像が荒くなります。文字を入力した図形や、テキストボックスをこの形式で貼り付けると本領発揮して、拡大しても文字も画像も美しいまま保たれますよ。

この二つの形式の違いについては、

 

拡張メタファイルとWindowsメタファイルの違いについて
ワードやエクセルで「形式を選択して貼り付け」をする時などに見かけるwindowsメタファイルと拡張メタファイル。それぞれどのようなファイル形式なのでしょうか。

 

をご覧ください。

スポンサーリンク

まとめ

保存で画像形式を選ぶ場合は、

  • 写真など・・・JPEG
  • 透過が必要で、きれいに保存・・・PNG
  • 透過が必要で、色数が少ないロゴやアイコンの保存・・・GIF

最初はこの3つだけ覚えておきましょう。

これら3つから選べば通常困ることはないと思います。

 

他にもパソコン全体で使用する画像形式はいっぱいあるにゃ