INDEX
Introduction
Ver. all 2013 2016 2019 365
Excel(エクセル)でエンター【Enter】キーで移動する方向を変えるやり方です。
通常は下に移動しますが、右にデータを入力していく場合は、右に移動させたいですね。

前に使っていた人が変更している場合もあるにゃ
変更する方法
では、変更してみましょう。
左上の[ファイル] → [オプション]をクリック。
[詳細設定] → [Enterキーを押した後にセルを移動する]の[方向]を変更しましょう。
最初は[下]になっているので[右]に変更ですね。
まとめ
右側に連続してデータ入力が必要な時に真っ先に思い出したい設定です。
数字データを連続入力する際は、テンキーを使用する事で片手でスムーズに入力可能ですよ。

ちなみに【Enter】キーの代わりに【Tab】キーを押すと、最初から右に移動しながら入力できるにゃ