Warning: Undefined array key 1 in /home/izanajp/prau-pc.jp/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 86
Introduction
Ver. all 2013 2016 2019 365
Excel(エクセル)でセル(マス目)に引かれている枠線を消す方法です。
印刷はされない線ですが、場合によっては消しておくと便利なときがあります。
必要な場所を入力してから印刷する表の場合などは、周りの線を消すと見やすくなるのでおすすめです。
また、印刷したときのイメージも把握しやすくなりますね。

人に見せる表の場合は枠線を消してあげると喜ばれるかもにゃ
枠線を消す方法
今回は下の表の枠線を消してみます。
[表示]タブ → [目盛線]のチェックを外す。
※バージョン2010など過去のバージョンの場合は、[枠線]の名称になっています。
これで枠線が非表示になります。
他の方法としては、
左上の[ファイル] → [オプション]をクリック。
[詳細設定]をクリックして、右のスクロールバーで下の画面に移動します。
真ん中少し下まで移動して、[枠線を表示する]のチェックをはずしましょう。
この場所だと、右下の[枠線の色]の場所で枠線の色を変更することもできますよ。

マス目が消えるだけで、スッキリするにゃ