Prau Office 学習所

ワード

Word(ワード)の図形機能の説明 ②|文字列の折り返し

ワードを使っての図形描画機能の説明です。第2回は、文字列の折り返しに関して。文章(文字列)と図形の関係を自分で決めることができます。
ワード

Word(ワード)の図形機能の説明 ①|図形の作成と図形の操作

ワードを使っての図形描画機能の説明です。第1回は、作成方法と操作方法に関してです。エクセルやパワーポイントでもほとんど同じ作業が行えますよ。
ワード

Word(ワード)でのテキストボックス機能の使い方

ワードでのテキストボックス機能の使い方です。この機能を利用すると好きな位置に文字を入力できるので便利ですね。ワードだけではなくエクセルやパワーポイントでも大活躍です。
Office共通

ワード、エクセル、パワーポイントでワードアートを使用時に英数小文字が入力できないときの対処法

Word、Excel、PowerPointで、ワードアートを使用しているときにアルファベット(英数文字)の小文字が打てなくなったときの対処方法です。
ワード

Word(ワード)でのワードアート機能の使い方

ワードでのワードアート機能の使い方です。昔からある機能ですが、最近は少々存在感が薄くなったような・・・。
ワード

Word(ワード)の均等割り付け機能の使い方|文字数が指定できない時の対処法

ワードの均等割り付け機能の説明です。文字列の幅を調整することで、数行の文字幅を揃えて文章の見栄えや可読性をアップさせます。うまく設定できない場合の原因も最後に説明しています。
ワード

Word(ワード)の箇条書き、段落番号の自動設定を解除する方法

ワードの箇条書き機能や段落番号機能が自動設定されるのを解除する方法。機能そのものは、とても便利な機能なのですが、自動で設定されるのは困っている人も多いはず。
ワード

Word(ワード)の箇条書き、段落番号の使い方

ワードの箇条書き機能と段落番号機能の使い方です。両方とも使用する機会が多いので、的確にスムーズに設定したいですね。
ワード

Word(ワード)で上の余白が表示されないときの対処法

ワードで上の余白や下の余白が消えてしまった時の対処法です。簡単に再表示できます。
その他

windows10で言語バーが消えた?表示する方法と固定する方法

以前のWindowsでは常に表示されていた言語バー(IMEツールバー)。Windows10では画面下タスクバーの右側の「あ」や「A」の表示を右クリックすれば様々な設定が可能です。しかし、やはりツールバーを表示したいという方へ表示する方法を紹介します。