ワード Word(ワード)でルビ、振り仮名を設定した際に行間を変えずに済ませる簡単な方法 ワードのバージョン2016から標準のフォントが「游明朝」になりました。そのことで、ルビ(振り仮名)を設定すると自動で行間が広がってしまいます。これを簡単に修正する方法です。 2023.01.22 ワード
ワード Word(ワード)でテキストボックスの位置がずれる場合の対処法|テキストボックスの固定方法 ワードのテキストボックスを文書に固定する方法です。文書作業中に移動してしまうとイライラしてしまいますね。 2023.01.15 ワード
ワード Word(ワード)でルビ、振り仮名を一括で削除する方法 ワードでルビ(振り仮名)を一度に削除する方法です。少し複雑な操作が必要ですが、数十ページに及ぶ文書で一括削除したい場合に有効な方法を紹介します。 2023.01.08 ワード
ワード Word(ワード)での、左揃えと両端揃えの違い ワードの初期設定は「左揃え」なのかなと思い、リボンを見ると「両端揃え」に設定されています。では両者の違いは何なのでしょうか?素朴な疑問を解決しましょう。 2023.01.01 ワード
ワード Word(ワード)で文字の間隔を狭くする「詰める」、広げる方法|ワードでカーニングしてみよう ワードで文字列の間隔を微妙に調整する方法です。間隔を少し詰めたり広げるだけで見栄えがアップすることがありますよ。 2022.11.27 2025.04.06 ワード
ワード Word(ワード)で手書きの署名を簡単に作成する方法 ワードの文書に手書きの署名を挿入する方法です。ここでの署名は描画機能の「ペン」を使用します。正式な電子署名ではなく、手書き風の署名の作り方です。 2022.11.20 2025.04.05 ワード
ワード Word(ワード)で【ぱ】や【ぴ】などの小さい丸だけを入力する方法|半濁点の入力方法 ワードで「ぱ」や「ぴ」などの右上の〇部分だけを入力する方法です。文字コードを使用すると半角でも入力できますよ。 2022.11.06 2025.03.29 ワード
ワード Word(ワード)で署名を登録して挿入する方法 電子メールのように自分の署名を登録しておき、作成中の文書に挿入する方法です。一度登録しておけば、繰り返し使用できます。また、テキストボックスで作成して登録すれば、右上や右下など好きな場所に配置できますよ。 2022.10.30 2025.03.29 ワード
ワード Word(ワード)で濁点を一文字で入力する方法 ワードで「だ」や「が」などの濁点部分「右上の点々」を一文字として入力する方法です。「あ゛」や「ウ゛」なども表示することができますよ。 2022.10.23 2025.03.28 ワード