Prau Office 学習所

Office共通

ワード、エクセル、パワーポイントでファイルの保存履歴は見れないの?

ワード、エクセル、パワーポイントを使用していて、「前回保存したのは何月何日だったっけ?」ということはありませんか?これまで作業した日付は記憶されているのでしょうか?
ワード

Word(ワード)の行間とは│行送りとは

ワードの行間と行送りについての説明です。どこから、どこまでが行間なのでしょうか。また、行間と行送りの違いは?
ワード

Word(ワード)のグリッド線に関して|消し方や図形への影響など

ワードにはグリッド線という横に引かれた目安になる線が用意されています。そのグリッド線の表示方法や利用方法に関しての説明です。
ワード

Word(ワード)の編集記号の一覧|表示、非表示のやり方

編集記号とは、文書を編集しやすくするために表示する記号のこと。その一覧と、編集記号の表示方法や段落記号を表示させない設定などを説明します。
ワード

Word(ワード)で、好きな位置から文字を打つ方法|クリックアンドタイプ

ワードで好きな位置から文字を打つ機能、クリックアンドタイプの説明です。図形の下や、表の隣に文字を打ちたい場合などに役立ちます。
エクセル

Excel(エクセル)の印刷で文字が切れる、ずれる、消える場合の対処法

エクセルで印刷したら、文字が欠けている、消えている!という時の対処方法。作業画面では見えていたはずなのに・・・困りますね。
パワーポイント

PowerPoint(パワーポイント)の使い方|初心者が覚えるコツ、これだけは覚えておきたい機能

パワーポイントの初心者が、最初にこれだけは覚えておこう!という機能をまとめてみました。
ワード

Word(ワード)の使い方|初心者は基本操作をどこまで覚えれば良いの?

ワードの初心者が、最初にこれだけは覚えておこう!という機能をまとめてみました。
学習コラム

パソコンの検定や資格を取得する目的や意義(事務系の就職に有利なの?)

パソコン系の資格って取得する必要はあるのでしょうか?転職や再就職に有利なの?履歴書に必要なの?事務職には必須なの?その目的や意義について整理してみました。
エクセル

Excel(エクセル)とは何ができるソフトなの?|初心者は基本操作をどこまで覚えれば良いの?

エクセルの初心者が、最初にこれだけは覚えておこう!という基本機能をまとめてみました。