Excel(エクセル)での保存場所の変更方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Introduction

Ver. all 2013 2016 2019 365

エクセルで、ファイル(ブック)を保存する場所を変更する方法です。

最初は「ドキュメント」に保存される設定になっています。

常にドキュメントに保存していると他のファイルと一緒になって、ゴチャゴチャしてきますね。

なので、保存用にオリジナルフォルダを作成している方も多いのでは。

常にその場所に保存できるように変更してしまいましょう。

 

最初に設定しておくのがお勧めだにゃ

スポンサーリンク

既定の保存場所の変更方法

左上の[ファイル]をクリックして、

1番下の[オプション]を選択します。

表示された画面で左側の[保存]を選んで表示される、赤枠で囲んだ場所が保存場所を設定するところです。

拡大したのが下の画像です。

[既定のローカル ファイルの保存場所]を変更します。

少し困るのが、右側に保存場所を簡単にマウスで指定できる[参照]ボタンが無いこと。

Wordでは、ちゃんと存在するのですが・・・。

Excelにはありません。直接入力するのは面倒ですね。

ということで少し楽をしましょう。

まず、設定する予定の保存フォルダを開きます

今回はデスクトップに「Excel保存」というフォルダを作成してみました。

フォルダを開いたら、

上部のフォルダ名が表示されている場所の、ちょっと離れた右側をクリックします

すると保存場所のパス(道筋)が表示されます。

あとはこれをコピーして貼り付ければ良いですね。

同じ場所で右クリックして、ショートカットの一覧から[コピー]を選びます
※「Ctrl」+「C」でもコピーになります。

そして、貼り付け場所で右クリックして[貼り付け]を選択
※「Ctrl」+「V」でも貼り付けになります。

これで保存場所が変更されます。

右下の[OK]をクリックすれば設定完了です。

スポンサーリンク

まとめ

頻繁に行う設定ではないので、覚えておく必要は無いかもしれません。

保存場所が常に同じ場合は、面倒でも一度設定しておくと楽になりますよ。

 

皆が使うPCの場合は変更しない方が良いかもにゃ