Excel(エクセル)で第2軸を使用した縦棒グラフを横に並べる方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Introduction

Ver. all 2013 2016 2019 2021 365

Excel(エクセル)のグラフで第2軸を使用した縦棒グラフを、重ねるのではなく、

横に並べて表示する方法です。

通常、縦棒グラフを作成して、第2軸を使用した場合は複数の系列が重なってしまいます。

それぞれの縦棒を横に並べてみましょう。

 

流れは、

  1. ダミーの列を追加する
  2. 縦棒グラフを作成する
  3. 系列の1つを2軸に移動する
  4. ダミー列を選択し、2軸に移動する
  5. ダミーの凡例を削除する

このようになります。

 

ちょっと手順が多いみたいだにゃ

スポンサーリンク

横並びの縦棒グラフの作り方

今回は、下の表の赤枠で囲んだ部分を使用してみます。

このままグラフを作成して、[グラフの種類の変更]から、

片方の系列を2軸に移動すると、

下のように重なってしまいます。

赤と青の縦棒を横に並べてみましょう。

表にダミーの列を追加してグラフを作成する

2軸が存在する縦棒を横にならべるには、まず元の表にダミーの列を追加する必要があります。

縦棒の数によって変わりますが、棒が2つの場合は、2列追加すればOKです。
※縦棒の数が多い場合は、とりあえず説明を最後まで読み進めてやり方を確認後、臨機応変にダミー列の数を調整してください。

その際、項目名は空にしないで、何か文字を入力してください。今回は「あ」「い」と入力しました。

 

そして、そのダミー列を含めてグラフを作成します。

今回選択する範囲は下の範囲です。
※離れた場所を選択するには【Ctrl】キーを押しながら選択

出来上がったグラフを見ると、数値に差があるので、「売上金額」だけ飛び出ていますね。

グラフを大きくしてみると、売上数量がやっと見えてきます。

そして、よく見ると「売上金額」の左に間隔が空いています。これがダミー列が存在している場所です。

系列を2軸に移動する

では、まず「売上金額」を2軸に移動します。

 

[デザイン]タブ → [グラフの種類の変更]をクリック。

左側で[組み合わせ]を選択して、複合グラフ作成画面を表示します。

すべての[グラフの種類]を[集合縦棒]に変更して、[売上金額]の場所は[第 2 軸]にチェックを入れます

これで「売上金額」の数値が右の2軸に移動して、グラフ全体が見やすくなりました。

しかし、グラフは横に並ばず、重なっていますね。

主軸の手前に第2軸の「売上金額」が来ています。

良く見ると、主軸の「売上数量」の右側に「あ」と「い」のダミー列分の間隔が空いているのが分かります。

では、このダミー列の「あ」を第2軸に移動するとどうなるでしょう。

主軸の幅が1つ分狭くなり、手前の2軸の左に新たに間隔が増えるはず。

 

ではやってみましょう。系列の「あ」を選択します。

しかし、ダミー列で表示されていないので、クリックしようがありません。そんとなきは、

[書式]タブ → [グラフの要素]の▼をクリックします。

構成しているグラフ要素の一覧が表示されるので、ダミーの系列をクリックしましょう。この場所で選べば、目に見えていない場所も選択できます。

選択された状態で、すぐ下の[選択対象の書式設定]をクリックします。

画面右側に[データ系列の書式設定]作業ウィンドウが表示されます。

[系列のオプション]が選択されているか確認です。

その場所の、[第2軸]にチェックをいれます。

すると、ダミーの軸が1つ手前の場所に移動して2つが横並びに見えるようになりました。

 

しかし、まだこの状態では気になることがあります。

それが、右側の凡例。ダミー列の凡例まで表示されています。

余計な凡例を削除する

削除するには、まず凡例の場所をクリックします。するとどこをクリックしても凡例全体が選択されます。

その状態で、さらに消したい凡例を正確にクリックすると、その系列の凡例だけが選択できます。

あとは【Delete】キーを押すだけで削除できます。

※ダミー列に項目名を入れていないと、クリックする場所がなくなり、選択ができなくなります。

余計な凡例が削除されました。

スポンサーリンク

複数の縦棒が存在するグラフを横に並べる方法

系列(縦棒)が2つの場合は、上の方法でよいのですが、主軸の縦棒が複数ある場合はダミー列がさらに多く必要になります。

 

例えば、下の表の

赤枠で囲んだ場所で縦棒グラフを作成すると、

下のように出来上がります。数値の大きい「売上金額」を2軸にすると、

下のように1番上に重なって表示されます。

この「売上金額」を何とか右側に持って行って並べたいというわけです。

 

まず、ダミーの列を用意します。その数ですが、系列が増えるとその分多く必要になります。

今回は「1月~3月」までの3系列ですが、いろいろ試したところ、6つのダミー列がちょうど良い感じでした。

なんでも良いのでダミー列の項目に名前を入力しておくのを忘れずに。今回は「あ」「い」「う」「え」「お」「か」と名前を付けています。

赤枠の場所を選択して縦棒グラフを作成すると、

下のように出来上がります。あれ?

何かおかしいですね。

ダミー列を3つ以上挿入すると、どうやら行列が普段の逆の設定で作成されるようです。

あわてずに、[デザイン]タブ → [行/列の切り替え]をクリックします。

横軸の部分と凡例の部分が入れ替わりました。

分かり易く、「売上金額」の場所の塗りつぶしを「赤」に変更してみました。

さて、その数字の大きい「売上金額」(赤い棒)を第2軸に設定しましょう。

[デザイン]タブ → [グラフの種類の変更]をクリックして、

左側で[組み合わせ]を選んで、すべての[グラフの種類]を「集合縦棒」に変更

また、「売上金額」の場所だけ[第 2 軸]にチェックを入れます

これで、うまく「売上金額」が右側に移動してくれました。

幅が他の縦棒と違うのが気になるますね。また、棒も少し離した方が見易そう。

作業ウィンドウで縦棒の幅や間隔を変更できます。

まず、第2軸の系列(縦棒)の上で右クリック。一覧から[データ系列の書式設定]を選びます

画面右側に[データ系列の書式設定]作業ウィンドウが表示されます。

[系列のオプション]の下にある[要素の間隔]で調整ができます。

1番右に移動して「500%」に設定してみました。

うん。なかなか良い感じ。

最後に、余計なダミー列の凡例は削除しましょう。

完成です。

このように、主軸にする系列の縦棒が多い場合は、その数に応じてダミーの列数を変更する必要があります。

場合によっては、2軸に移動するダミー系列を増やすと良い場合もありますよ。

まとめ

第2軸を使用している縦棒グラフを横に並べる方法でした。

頻繁に利用することではありませんが、知っておいて損はありません。

 

ダミー列を追加することによって解決することは、他の場面でもあるかもしれません。頭の隅に入れておきましょう。

 

余計な系列のスペースを活用するんだにゃ