Excel(エクセル)でベスト3やワースト3を表示する|LARGE関数とSMALL関数の使い方

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Introduction

Ver. all 2013 2016 2019 365

LARGE関数とSMALL関数の説明です。数値の大きい、小さい方から順に数値を抜き出してくれる関数です。

エクセルで数値のトップ3やワースト3などを表示したい場合に役立ちます。

 


LARGE関数・・・指定されたデータの中で〇番目に大きいデータを返す。

=LARGE(配列,順位)

  • 配列・・・抽出対象のセル範囲を指定
  • 順位・・・大きい方から何番目の値までを抽出したいかを数値(対象セル)で指定

 


SMALL関数・・・指定されたデータの中で〇番目に小さいデータを返す。

=SMALL(配列,順位)

  • 配列・・・抽出対象のセル範囲を指定
  • 順位・・・小さい方から何番目の値までを抽出したいかを数値(対象セル)で指定

 

「1」位や「2」位のように順位を表示したい場合は、RANK関数を使用します。

Excel(エクセル)での関数の使い方 ③|関数で絶対参照を使用する
Excel(エクセル)の関数で絶対参照を使用する場合の説明です。関数の種類によっては必ず必要になるのでしっかり使えるようになりたいですね。

 

ちょっとした結果を表示したい場合に便利にゃ

スポンサーリンク

LARGE関数・SMALL関数の使い方

今回は、下の表の赤枠部分の点数の上位と下位を、右側の表に表示してみます。

では、上位3位を表示してみます。結果を表示したいセルを選択して、[関数の挿入]ボタンをクリック

[関数の分類]を[統計]か[すべて表示]に変更し、「LARGE」関数を選びます

 


LARGE関数・・・指定されたデータの中で〇番目に大きいデータを返す。

=LARGE(配列,順位)

  • 配列・・・抽出対象のセル範囲を指定
  • 順位・・・大きい方から何番目の値までを抽出したいかを数値(対象セル)で指定

 

引数の指定は、下のようになります。

[配列]の場所には、抽出対象となる「D3~D12」を選択します。後でオートフィル機能を使用してコピーすることを考えて「F4」キーで「$」記号を付けて絶対参照にするのを忘れずに

※絶対参照に関して不安な方は、Excel(エクセル)で計算する方法 ③|絶対参照の使い方をご覧ください。

[順位]の場所には、抽出したい順位となる数値を入力します。今回は左側に数値を入力したセルを用意しているので、その場所「F3」を指定します。

=LARGE($D$3:$D$12,F3)

[OK]をクリックすると結果が表示されます。

オートフィル機能を使用して下にコピーします。

 

次に、SMALL関数を使用してみます。使い方は一緒。

[関数の分類]を[統計]か[すべて表示]に変更し、「SMALL」関数を選びます

 


SMALL関数・・・指定されたデータの中で〇番目に小さいデータを返す。

=SMALL(配列,順位)

  • 配列・・・抽出対象のセル範囲を指定
  • 順位・・・小さい方から何番目の値までを抽出したいかを数値(対象セル)で指定

 

引数の指定は、下のようになります。

関数名が違うだけで、LARGE関数と一緒ですね。

=SMALL($D$3:$D$12,F8)

後はコピーすればできあがり。

スポンサーリンク

まとめ

引数の指定も簡単なので使いやすい関数ですね。

[順位]の場所を今回のようにセル参照を使用する場合は、絶対参照にするのを忘れないようにしましょう。

 

順位を表示する「RANK」関数よりも簡単だにゃ